自治会の規定等について
貝島町自治会は、さまざまな活動をつうじて人間関係を育むとともに、身辺
な地域の問題を解決するための組織です。
自治会の活動は、地域のなかで交流を深め合い、あたたかさとやすらぎが
息づく、安心して暮らせる住みよい地域社会づくりをめざすものです。
自分たちの地域をよりよいものにしていくには、そこに住む人が、地域の
これからを考え、お互いに協力していくことが必要です。
貝島町自治会は、地域の会員の人たちが集い・話し合い・協力しあうこと
によって、よりよい地域づくりをすすめていきます。しかし、地域の人達が
自治会をつうじて、なかよく、いさかいを起こさず、お互いに協力して活動
するには一定のルールが必要です。そのために、貝島町の自治会では、
いくつかの規定等を定めています。この規定等については毎年発行される
「総会議案書」に掲載されております。
少し、おかたい内容になっていますが、ぜひ一度目を通していただきたく
おねがいいたします。
貝島町自治会規定一覧
貝島町自治会会則はこちら
貝島町自治会役員選考規定は会則はこちら
貝島町自治会個人情報取扱規定はこちら
貝島町自治会慶弔金等の支出に関する規定はこちら
貝島町自治会役員・組長手当等に関する規定はこちら
貝島町自治会自主防災会規約はこちら